昨日は朝から神戸・元町で和太鼓ライブのリハ。いつの間にやらルミナリエは終わっていたらしいですが、「きっとこのへん、人であふれてたんだろうなあ」という辺りを朝日を浴びながら歩きます
リハ場所は神戸フィッシュダンス音楽練習所?というところで、100人くらいは入りそうなでっか~いスペース。「ここでリハ???」と思いましたが、その空間の真ん中辺でまあるく輪になってやっておりました。和太鼓とパーカッションって、やっぱり音でかい
迫力ありすぎです。

休憩時間「チーチョのティンバレス講座」?この後、宮川さんも私もポコポコ叩いてたんですが、やっぱり和太鼓は恐れ多くて見てるだけ
木村さんが「叩いてもいいですよ」と言ってくださったんですが、「いやいやそんな」と大人な私たちは遠慮・・・などするわけもなく、嬉々として叩かせてもらったのでした
学校公演の時に楽器に集まる小学生のようだな、などと思いました。ははは。
和太鼓はいいですね。+パーカッション、ピアノ、フルートってどんな感じになるんだろう、と思ってましたが、これは面白そうです。楽しみです
チケット完売してて当日券ないのがとても残念。
夜は神戸・三ノ宮「ミッドナイト・サン」
石原久美(Vo)、森田千裕(P)、青木美江(Fl)でライブでした。マイクスタンドにもクリスマスグッズが取り付けられていますよ~

石原さんは先月にもご一緒させてもらって二回目なんですが、元宝塚で男役だったそうで凛々しくも大人っぽい見た目&声と、とってもチャーミングな表情や喋りのギャップが印象的です。森田さん、すんごい昔に一度共演してました。いや~、長く活動してるとどこかで繋がるもんですねえ。
こちらのお店、また来月は1/5の新年初ライブから出演させてもらうことになっています。いやいや、有難いことです。たくさん勉強させてもらわなければ、と思っています。今まで歌の方と共演する機会が少なかったし。来年も頑張るぞ。
ライブ終了後、マカロンを頂き「甘い~
」と喜び、ワインを「あ、これ飲みやすいです
」と頂き、めでたくCDを2枚お買い上げ頂いて「わ~、なんだかクリスマスプレゼントみたいです
」とご機嫌で帰宅しました。終電でした。電車の時間はチェックしとかなきゃね

リハ場所は神戸フィッシュダンス音楽練習所?というところで、100人くらいは入りそうなでっか~いスペース。「ここでリハ???」と思いましたが、その空間の真ん中辺でまあるく輪になってやっておりました。和太鼓とパーカッションって、やっぱり音でかい



休憩時間「チーチョのティンバレス講座」?この後、宮川さんも私もポコポコ叩いてたんですが、やっぱり和太鼓は恐れ多くて見てるだけ



和太鼓はいいですね。+パーカッション、ピアノ、フルートってどんな感じになるんだろう、と思ってましたが、これは面白そうです。楽しみです

夜は神戸・三ノ宮「ミッドナイト・サン」



石原さんは先月にもご一緒させてもらって二回目なんですが、元宝塚で男役だったそうで凛々しくも大人っぽい見た目&声と、とってもチャーミングな表情や喋りのギャップが印象的です。森田さん、すんごい昔に一度共演してました。いや~、長く活動してるとどこかで繋がるもんですねえ。
こちらのお店、また来月は1/5の新年初ライブから出演させてもらうことになっています。いやいや、有難いことです。たくさん勉強させてもらわなければ、と思っています。今まで歌の方と共演する機会が少なかったし。来年も頑張るぞ。
ライブ終了後、マカロンを頂き「甘い~




スポンサーサイト