夏頃に「最近のお気に入りはそば茶」というブログを書いたことがありましたが。今でも引き続きお気に入りです
香ばしい風味とふわっと薫る後味にいつも癒されています
そのそば茶を買いに、時々蕎麦屋に食べに行きます。「そばよし」さんだったかなあ?店内に入るといつも店員さんに「あっ!そば茶の・・・」と話しかけられてしまいます。どんだけそば茶の感動を伝えてしまったのだろう、私・・・。で、度々おかわりを入れにきてくれます


「そば」より「うどん」派、「冷」より「温」かいのが好みな私は長いこと「ざるそば」というものを食べてなかったんですが、あらまあ!結構おいしいじゃありませんか

で、戸惑ったのが「蕎麦湯」。あら?これ、どうするんだったけ?周りを見渡してもお昼時外してたんで近くに他のお客さんも、運悪く店員さんもいなくて。確か昔、完食後つゆに入れて呑むのだと教えてもらったような・・・。で、「合ってんのかな?」とドキドキしながら飲んだりしてました。
その後、人に聞いたりネットで検索したりもしてみましたが、そのまま飲んでもいいみたいですね。え?でも、そしたらとっくりごとラッパ呑み?
ま、とりあえず、まず最初にすることはゴマをすることですね~。


そのそば茶を買いに、時々蕎麦屋に食べに行きます。「そばよし」さんだったかなあ?店内に入るといつも店員さんに「あっ!そば茶の・・・」と話しかけられてしまいます。どんだけそば茶の感動を伝えてしまったのだろう、私・・・。で、度々おかわりを入れにきてくれます



「そば」より「うどん」派、「冷」より「温」かいのが好みな私は長いこと「ざるそば」というものを食べてなかったんですが、あらまあ!結構おいしいじゃありませんか


で、戸惑ったのが「蕎麦湯」。あら?これ、どうするんだったけ?周りを見渡してもお昼時外してたんで近くに他のお客さんも、運悪く店員さんもいなくて。確か昔、完食後つゆに入れて呑むのだと教えてもらったような・・・。で、「合ってんのかな?」とドキドキしながら飲んだりしてました。
その後、人に聞いたりネットで検索したりもしてみましたが、そのまま飲んでもいいみたいですね。え?でも、そしたらとっくりごとラッパ呑み?
ま、とりあえず、まず最初にすることはゴマをすることですね~。
スポンサーサイト