昨日、一昨日と、琵琶湖の保養所に遊びに行ってきました
楽しんできましたよ~
スタジオ関係者と所縁のミュージシャン含めて慰労会、懇親会、交流会といった感じでしょうか?ここ最近、毎年のように参加させて頂いています。

↑ 琵琶湖についたら、まずボート!勢いつけすぎたのか、乗り込む前から渡してある板から落ちてしまいそうに・・・。ふう、危なかった。後々、話題にされてしまうところだった。
今回は琵琶湖大橋目指して出発!青い空、青い湖、白い雲。風を切って走るのは気持ち良かったです。湖上から360度見渡せる経験ってなかなかないですからね~。

↑ 夜は外でバーベキュー。20キロのお肉と生ビールが私たちを待ってくれています

まあ、昨年ちょっと飲みすぎたので
今年は大人な飲み方を心がけました

あ、天理スタミナラーメンの厨房車(?)も登場。餃子とラーメンも絶品でした。

↑ BGMはこちら。ミキサーをiPadで遠隔操作。おお!なんだか凄そうです
大ホールでも操作可能だそうで。いやいや、便利な時代になったものです。しかし、巨大なスピーカーで音を出している音源元が右下の小さなiPodだと思うと・・・なんだかなあ。

↑ 今年、初花火
雨が降ってきたので屋根のあるところでちんまりと。
次の朝は、NMGオーナーさんと囲碁を一局。「もう何十年もやってへんわあ」と言いながら、つ、強い。私が弱すぎるのか?「適当や~」といい加減そうに並べるのに隙がない・・・。来年は勝たなきゃね
エンジニアMさんとも毎年恒例、卓球対決。「Mさ~ん、今、暇ですか~?」「卓球やる?」おお!まさに以心伝心ってやつですね!楽しく熱い戦いを繰り広げ、めちゃくちゃ暑かった~。
昼ごはんを食べて解散!残った食材が当たるくじ引きで「肉!肉!」と気合いをいれ臨んだが、当たったのはパックの芋焼酎2L
がっかりしてる横で「え?肉?オレ、バイクやから無理無理」との声を聞き、「私の芋焼酎と交換しませんか?
」と。
交渉成立! わらしべ長者気分ですね
今日もこの肉で焼肉しようかな?

楽しんできましたよ~

スタジオ関係者と所縁のミュージシャン含めて慰労会、懇親会、交流会といった感じでしょうか?ここ最近、毎年のように参加させて頂いています。

↑ 琵琶湖についたら、まずボート!勢いつけすぎたのか、乗り込む前から渡してある板から落ちてしまいそうに・・・。ふう、危なかった。後々、話題にされてしまうところだった。
今回は琵琶湖大橋目指して出発!青い空、青い湖、白い雲。風を切って走るのは気持ち良かったです。湖上から360度見渡せる経験ってなかなかないですからね~。

↑ 夜は外でバーベキュー。20キロのお肉と生ビールが私たちを待ってくれています






あ、天理スタミナラーメンの厨房車(?)も登場。餃子とラーメンも絶品でした。

↑ BGMはこちら。ミキサーをiPadで遠隔操作。おお!なんだか凄そうです



↑ 今年、初花火

次の朝は、NMGオーナーさんと囲碁を一局。「もう何十年もやってへんわあ」と言いながら、つ、強い。私が弱すぎるのか?「適当や~」といい加減そうに並べるのに隙がない・・・。来年は勝たなきゃね

エンジニアMさんとも毎年恒例、卓球対決。「Mさ~ん、今、暇ですか~?」「卓球やる?」おお!まさに以心伝心ってやつですね!楽しく熱い戦いを繰り広げ、めちゃくちゃ暑かった~。
昼ごはんを食べて解散!残った食材が当たるくじ引きで「肉!肉!」と気合いをいれ臨んだが、当たったのはパックの芋焼酎2L


交渉成立! わらしべ長者気分ですね


スポンサーサイト